歌楽会の歩み
発足から今までの行事などを紹介していきます

2007年07月   「歌楽会」休止。
家庭の事情により 継続不能になりました。
2007年07月01日(日)   大会参加
審査員の先生はとっても有名な方ですが小さな大会です。
グランプリの部で「優秀賞」をいただきました。
  歌唱曲「二十才の出発」
2007年06月30日(土)   ラドンセンター 準決勝大会出場
10月に行われる決勝大会のエントリー権をいただきました。

 ♪ 二十才の出発 ♪
2007年06月03日(日)    一般の部 第3位 
突然の出場依頼でしたが
大会と昨年の入賞者コーナーで歌唱。
♪ 二十才の出発 ♪
2007年05月13日(日)   準優勝!グランプリの部
小さな大会です。
「熟年の部」「中級の部」「グランプリの部」があります。
賞金をいただいてきました。
2007年04月29日(月)   「努力賞」受賞!
昨日が予選、本日は決勝大会です。
歌唱曲「二十才の出発」(2コーラス)です。
賞状&楯&副賞をいただきました。
2007年04月28日(土)   予選通過!
毎年行われているお祭りのカラオケ大会に参加。
150名の中から30名の決勝大会のエントリー権をいただきました。
29日が決勝大会です。
2007年04月20日(金)   「敢闘賞」!
第23回日本アマチュア歌謡祭
1次予選テープ審査にて「路面電車の町」敢闘賞受賞。
2007年04月14日(土)   カラオケ大会参加
ラドンセンターのカラオケ大会に出場しました。
入賞者5名に選ばれ次の準決勝大会の出場権を頂きました。
2007年02月11日(日)   千葉アマチュア歌謡祭にて入賞。
「二十才の出発」にて「努力賞」受賞。
2007年01月21日(日)   お仲間さんが大会で優勝!
ネットで知り合い、ネットとMDでの通信レッスンをしています。
レッスン曲「蝉」での優勝でした。
2007年01月20日(土)   NHK:BS「カラオケ塾」の生徒になりました。
レッスン曲「星空のトーキョー」(チェウニ)
杉本眞人先生のレッスンを受講させていただきました。
12/2予選 12/3収録 1/20放送。
2007年01月10日(水)   背景を通常に戻し曲を無くしました
いつもの歌楽会の背景になおしました。
2007年01月01日(月)   背景・曲をお正月バージョンにしました
謹んで新年のお慶びを申し上げます
皆様おすこやかに佳き新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
旧年中はなにかとお世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2006年12月05日(火)   背景・曲をクリスマスバージョンにしました
2006年01月08日   背景・曲を通常バージョンに戻しました
2006年01月01日   背景・曲をお正月バージョンに変更しました。
2005年12月24日(土)   曲を変更しました
曲を「We wish you a Merry Christmas」に変更しました。

Reinmusikさんよりお借りしました。
2005年11月28日(月)   クリスマス限定バーションで、曲を付けてみました。
妖精たちの子守歌という曲をお借り致しました。

Midi Station   http://homepage3.nifty.com/maypop/
2005年11月25日(金)   歌楽会ホームページ、背景を変更しました
もみの木の壁紙をお借り致しました。

Mariの いろえんぴつ   http://homepage3.nifty.com/iroempitsu/
2005年11月14日(月)   歌楽会ホームページ、「歌楽会の練習曲」を変更しました
「歌楽会の練習曲」を「大会&発表会」と同じ形式にしました
2005年10月29日(土)   第26回所沢市民フェスティバル
第26回所沢市民フェスティバル ROCK STAGE 2005 に参加しました。
2005年09月13日(火)   歌楽会ホームページ、背景を変更しました
秋らしく紅葉の葉にしました。
2005年06月27日(月)   歌楽会ホームページ、掲示板用アイコンを変更しました
掲示板のアイコンを花のキャラクターに変更しました。
2005年03月28日(月)   歌楽会ホームページ、掲示板用アイコンを変更しました
今まで、素材サイトからいただいたアイコンを使用していたものを、オリジナルのものへ変更しました。
2005年03月26日(土)   歌楽会ホームページ、背景画を変更しました
今まで、素材サイトからいただいた背景画を使用していたものを、オリジナルのものへ変更しました。
2004年08月28日(土)   歌楽会ホームページ、リニューアルオープン
歌楽会のホームページ「歌楽会の部屋」を装い新たにリニューアルオープンしました。
2004年08月13日(金)   歌楽会のドメインを取得しました
「karakukai.jp」ドメインを取得しました。
2001年11月10日(土)   第6回花の東京歌謡祭
第6回花の東京歌謡祭(場所:板橋区立文化会館・小ホール)

グランプリには、「熱い河」を唄った仲村明姫さん(東京都)、準グランプリには「北窓」を唄った柴田福子さん(愛知県)が選ばれました。


<大会概要>
***** 日時 *****
2001年(平成13年)11月10日(土) 午前10時半開演
***** 場所 *****
板橋区立文化会館・小ホール
<東武東上線「大山」駅または都営三田線「板橋区役所前」駅>
***** 出場者 *****
<第1部>[蕾(つぼみ)部門]=30名(2コーラス歌唱)
花はまだつぼみ。初級者・中級者の皆様の部門です。
<第2部>[開花部門]=90名(2コーラス歌唱)
花開く上級者の皆様の部門です。上位2名は全国大会に出場します!
※両部門ともテープ審査に合格された方が出場します。
***** 審査員 *****
矢部公啓先生、古川健仁先生、櫛田紘一先生。
***** 賞 *****
[つぼみ部門]=金賞、銀賞、銅賞、他
[開花部門]=グランプリ、準グランプリ、優秀歌唱賞、他
2001年01月13日(土)   第5回花の東京歌謡祭
第5回花の東京歌謡祭(場所:板橋区立文化会館・小ホール)

第3回に続き新年の開催。
21世紀の初唄いとなり、北は山形、南は熊本からと、全国から300名ものご応募をいただきました。
グランプリには、「母ざんげ」を唄った柏倉初子さん(山形県)、準グランプリには「かもめの街」を唄った鈴木和子さん(東京都)が選ばれました。
2000年10月 1日(日)   「歌楽会の部屋」オープン
歌楽会のホームページをオープンしました
1999年09月18日(土)   第4回花の東京歌謡祭
第4回花の東京歌謡祭(場所:板橋区立文化会館・小ホール)

毎回、前回を上回る盛況になっています。
全国大会への狭き門を勝ち取ったのは、高橋安紀さん(東京都)と山本陽子さん(東京都)、それに第3位の山本江梨香さん(東京都)でした。
1999年01月16日(土)   第3回花の東京歌謡祭
第3回花の東京歌謡祭(場所:板橋区立文化会館・小ホール)

前年に会場が取れず第3回の開催が危ぶまれましたが、どうにかこの1月に取れ開催。
新年早々にも関わらず、過去最大の応募数で全国から沢山の人が来てくれました。
全国大会への切符を手に入れたのは、阿部真弓さん(岐阜県)と水野美知子さん(東京都)でした。
1997年10月04日(土)   第2回花の東京歌謡祭
第2回花の東京歌謡祭(場所:板橋区立文化会館・小ホール)

ゲストはクラウンの新人歌手・美貴じゅん子さんでした。
無事第2回目を終えホッ。
池田信子さん(千葉県)と杉浦よりえさん(愛知県)、それに第3位の山下美代子さん(岐阜県)が全国大会へ駒を進めました。
1996年11月16日(土)   第1回花の東京歌謡祭
第1回花の東京歌謡祭(場所:板橋区立区民センター・アクトホール)

現在も続く歌楽会の大イベント「花の東京歌謡祭」がスタート。
この歌謡祭(カラオケ大会)は、NAK本部主催の全国大会の予選会も兼ねており、初代グランプリのマルチニ・ヴァルキリアさん(東京都)と阿部真弓さん(岐阜県)の2名が全国大会へ選出されました。
1994年10月08日(土)   歌楽会10周年記念発表会
歌楽会10周年記念発表会(場所:板橋区立文化会館・小ホール)

お陰様で10周年。
2度目のホール使用で、コロムビアの若山かずささん(ゆきずりの花)がゲストとして10周年に華を添えて頂きました。
若山さんは、気さくで本当に素敵な方でした。
伍代夏子さんからもお祝いのメッセージが届き、会場にテープが流れると大歓声でした。
1993年12月04日(土)   秋季懇親発表会
秋季懇親発表会(場所:トミコシ会館・王華)

NAKの和田宏本部講師をお招きして、全員の歌唱にワンポイントアドバイスをして頂きました。
和やかな中にも緊張の一瞬。
1993年09月25日(土)   レッスン会&懇親会
レッスン会&懇親会(場所:蓮根区民センター)

NAKから和田宏本部講師(元五木ひろしなどの名プロデューサー)をお招きしての初のレッスン会。
とても勉強になりました。
ゲストには、NAK出身歌手・近藤千裕さん(別れのこよみ)が来てくれました。
1992年12月6日(日)   発表会&忘年会
発表会&忘年会(場所:蓮根区民センター)
1991年09月21日(土)   歌楽会7周年記念懇親発表会
歌楽会7周年記念懇親発表会(場所:板橋区立文化会館・小ホール)

ゲストには北原由紀さん(裏町川)でした。
歌楽会の催事としては、初めてのホール使用。
定員300名のホールは立見がでる程の満員の大成功でホッとしました。
この7周年を記念して出来た会のテーマソング「歌楽会の唄」も初お披露目。

1991年09月21日(土)   歌楽会の歌
作詞:TAKASHI
          『 真帆花ゆり「ふく娘」の替え歌 』

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^【 1 】
今日も唄おう 声高らかに
マイク持ったら いい気分
今日はこの歌 またあの歌を
開運招福 大願成就
歌で幸せ 歌楽会

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^【 2 】
炊事・洗濯 ひととき忘れ
歌がいざなう 夢世界
どんな女も 演じてみせる
先客万来 商売繁盛
歌で夢見る 歌楽会

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^【 3 】
家族サービス 私の笑顔
うまく唄えりゃ 笑みもでる
リズムしっかり 身体でとって
交通安全 健康千寿
歌で明るく 歌楽会

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^【 4 】
今日も会えたよ この歌仲間
いつも変わらぬ この若さ
どんな時でも この歌声で
順風満帆 全員万歳
歌で楽しく 歌楽会
1991年02月27日(水)   服部浩子の「雨の宿」を唄おう会
服部浩子の「雨の宿」を唄おう会(場所:ニッキ)

この後、「海峡わかれ町」で大ブレークした服部浩子さんを囲んでの楽しい歌会でした。
1990年06月09日(土)   ’90春季おさらい会
'90春季おさらい会(場所:蓮根区民センター)

後に紅白出場を果した加門亮さん(海峡物語)がゲストでした。
キリッとしたマスクと甘いソフトな歌声で、会員たちは皆とりこになってしまいました。(笑)
1989年11月25日(土)   石原詢子「あなたにとまれ」カラオケ大会
石原詢子「あなたにとまれ」カラオケ大会(場所:スナック・カド)

今ではビッグな石原詢子さんのデビュー2作目を課題曲にしたカラオケ大会です。
この後、出す曲出す曲がヒットの連続。
詢子ちゃん(当時19歳)、今でも皆で応援してますよ!
1989年07月05日(水)   森若里子・愛のふれあいキャンペーン
森若里子・愛のふれあいキャンペーン(場所:蓮根区民センター)

ビッグな森若里子さんが、新曲「雪の華」のキャンペーンで訪れてくれました。
森若さんを一目見ようと大勢の人が押しかけ、会場は満員すし詰めでした。
1989年06月   NAK高島平支部を解散
都合により、「NAK高島平支部」を解散。
会員全員がNAKの個人会員となり、「NAK歌楽会」として再スタート。
1989年06月03日(土)   支部3周年(歌楽会5周年)祝賀会・春季発表会
支部3周年(歌楽会5周年)祝賀会・春季発表会(場所:トミコシ会館・王華)

王華で食事をしながら、ディナー形式の発表会をやりました。
ゲストは、真帆香ゆりさんでした。
1988年12月16日(金)   美盛丸桜子「おんな岬節」カラオケ大会
美盛丸桜子「おんな岬節」カラオケ大会(場所:アビィロード)

キャニオンの新人・美盛丸桜子(びせいまるさくらこ)さんのデビュー曲を課題曲にしたカラオケ大会です。
歌唱力は抜群でした。
美盛丸って珍しい名前だなあと思ったら、千葉で漁師をするお父さんの船の名前が「美盛丸」って言うんだそうです。
1988年10月23日(日)   歌楽会秋季懇親発表会
歌楽会秋季懇親発表会(場所:蓮根区民センター)

ゲストは、ビクターレコードの新人・平岡千佳さん(希望岬)。
チャーミングな可愛いお嬢さんでした。
1988年09月15日(木)   原田ゆかりの「さだめ花」を唄おう会
原田ゆかりの「さだめ花」を唄おう会(場所:蓮根区民センター)

原田ゆかりさんの新曲「さだめ花」をみんなで唄いました。
翌日には会長宅で、原田ゆかりさんがお料理を作るというテーマで、女性週刊誌の取材がありました。
1988年04月14日(木)   真帆香ゆりとともに
真帆香ゆりとともに(場所:ホワイトベアーズ)

クラウンの25周年記念新人歌手として「海峡わかれ雨」でデビューしたNAK出身歌手・真帆香ゆりさんを囲む会です。
真帆花(後に「香」を「花」と改名)さんとは、今でも個人的に親しくさせて頂いています。
(会長宅に泊まったこともあるんですヨ)
1988年02月20日(土)   伍代夏子「戻り川」カラオケ大会
伍代夏子「戻り川」カラオケ大会(場所:蓮根集会所)

中川輝美から伍代夏子に改名してソニーレコードから再デビュー。
またまた歌楽会に来てくれました。
女の私たちでも惚れ惚れするような、本当に美人歌手です。
この後の大活躍は、皆さんのご存知の通りです。
1987年11月07日(土)   ’87歌楽会秋季発表会
'87歌楽会秋季発表会(場所:蓮根集会所)

ゲストは、キングレコードの青木美保さん(夢一輪、化粧)でした。
後に「女の夜汽車」が大ヒット。
この頃から、歌楽会にゲストで呼ばれるとヒットする、と言われました。(笑)
1987年05月09日(土)   歌楽会発足3周年記念発表会
歌楽会発足3周年記念発表会(場所:蓮根集会所)

ゲストは、ビクターの谷本憲彦さんとコロムビアの大杉美栄子さん(雪つばき)でした。
1986年10月03日(金)   中川輝美「夢きずな」カラオケ大会
中川輝美「夢きずな」カラオケ大会(場所:巣鴨信金・高島平支店ホール)

中川輝美さんは、本名でデビューしていた現在の伍代夏子さんです。
中川さんが登場したときは、会場から思わず「わあ、きれい!」と感嘆の声が沸きました。
この時から、何か光り輝くものがありました。
1986年06月04日(土)   NAK高島平支部発足記念発表会
NAK高島平支部(母体=歌楽会)発足記念発表会(場所:巣鴨信金・高島平支店ホール)

小さな舞台でしたが、人前で唄うのは初めてという会員が多く緊張感のある発表会。
ゲストとして、NAK出身第1号歌手・谷本憲彦さん(愛の鎖)に華を添えて頂きました。
谷本さんは1999年に大ヒットした「だんご三兄弟」を唄った歌のお兄さんこと速水けんたろうさんです。
1986年03月   NAKに加盟
会員も30名を超え、カラオケ愛好者の全国組織「日本アマチュア歌謡連盟(NAK)」に加盟。
NAK高島平支部(母体=歌楽会)となり、支部発足記念発表会を開催。
1984年04月   歌楽会 発足
【 新しいスタート…。】

 桜の花も満開の、この時期…。

 私の新しいスタートを、すべてが喜んでいてくれるようでした。

 会の趣旨が皆様に伝わるように…。

 歌を楽しむ会と言うことで、会の名前を「歌楽会(からくかい)」と命名いたしました。




【 発足するにあたっての経由を…。】

 私の自宅に集まって、お茶を飲みながら井戸端会議をし、ただ好きなように唄うだけの会でしたが…。
 その内、皆がみな歌の魅力に取り付かれ、私も私もと友が友を呼び、大きな会となって行きました。

 それならば、ただ唄うだけではなく正式な歌の勉強をする会として…。
 「歌の正しい基本を身に付け」「メロディーも正しく覚え」「歌を明るく健康的な趣味にしよう」と思い立ちました。

 幸い、主人が音楽業界に携わる仕事をしていましたので色々とアドバイスを受け、私も自身の歌の練習もさることながら、会員の皆さんに少しでも良き歌のアドバイスが出来るようにと歌の指導の勉強に励むなどして、どうにか今日の歌楽会を作り上げました。
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
[トップページへ戻る]
[歌楽会の歩み]
shiromuku(hu1)DIARY version 3.10